eximpの生活改善

30歳にして3児の父となったセミミニマリストの生活改善をご紹介。車、服、ガジェット、家具家電、子育てに関する記事を中心に執筆したいと思います。

2023年に初めて良かった習慣(前編)〜仕事の成果を上げて幸せになる〜

去年はたくさんの新しい習慣を身につけることができました。結果、以下の効果を得ることができました。

  1. 仕事の成果が出た
  2. 成果によって昇進した
  3. 仕事が楽になった
  4. 自分の時間が増えた
  5. 体調が良くなった
  6. 疲れにくくなった
  7. 4kg痩せた

この記事(前編)では1〜4について、後編では5〜7について、習慣化したことを紹介します。

両方関係しているので、前編後編どちらもチェックしてください。

 

仕事に家庭に忙しい30代が、これらの効果を実感できたら、それは幸福ですよね?

 

だらけることが正義の私にとって、習慣化はハードルの高いものでした。

 

そんな私でも、比較的簡単に取り入れられ、尚且つ継続できているものなので、意思の強い方なら簡単に取り入れられると思います。

そうでなくても、考え方を知るだけで、習慣化のハードルは下がるかもしれません。

 

忙しい中でも、公私共に人生の満足度を向上したい方の参考になると思います。

 

読書〜読書は単なる学びのツールではない〜

頭の良さは読書量に比例すると言います。私もそれを実感しており、読書を習慣化すると、物事が構造化して見えるようになります。

プロジェクトを動かしたり、長い期間がかかる仕事に取り組む時に、完了までのプロセスが整理されて見えるようになるのです。

また、私はレポートの審議を行うことが多いです。本を読むと俯瞰する力が養われ、レポートの矛盾や、第三者目線では伝わらないであろう部分を見つけるのが早くなります。

 

加えて、読書は集中力を培う効果があります。

 本を読む→イメージする→思考する→本にもどる

本に戻ると言うところが重要です。読書中は頭の中にイメージを作ることになります。イメージが脱線しても、本を読むと言う今行なっていることに集中力を戻すことになります。読書とはこの作業の繰り返しです。

仕事にいてもやるべきタスクが目の前にたくさん転がっていても、一点集中で成果物を創出することができるようになります。

 

また、読書には読書セラピーと言うストレス軽減効果があります。実際に欧米では、効果が実証された論文もあるようです。

人は暇だとストレスが溜まると言われています。何かに集中し、余計なことを考える暇がない状態になれば、ストレスは軽減されます。

読書習慣を持っている人はそう多くないので、頭ひとつ抜けたんだと言う自己肯定感も得られます。

私は出社後の20分、昼休みの30分を読書することを習慣化しました。読書は人生を変えてくれます。

 

 

ノートを取る 〜学びは行動に移してこそ真価をもたらす〜

読書をすれば頭が良くなる。と述べましたが、読むだけでは少し足りません。私もそうでしたが、読むだけで学んだ気になってしまうことは多いです。

学んだことを整理して、自分に定着させることが重要です。定着させるには読書ノートをとることがおすすめです。

 

さらに言えば、読書は何らかの問題を解決する知識を得る手法であり、問題解決に生かさなくては、意味を持ちません。

 学ぶ→知識として定着する→行動する→行動の結果問題を解決する

これを以て初めて読書の恩恵を享受できるのです。

 

ノートを取ることは、学びだけでなくタスクを管理したり、思考を整理するためにも有効なので、習慣として非常におすすめです。

 

 

やるべきことは小さく分解する 〜次の行動のハードルをできる限り下げる〜

スモールステップと言われるテクニックで、大きな抽象的な仕事に取り組むときに力を発揮します。

仕事はスタート、プロセス、ゴールに大きく分類されます。

この抽象度の高い状態をできるだけ細かく、そして具体的に、そして実行ハードルが低い状態まで分解するのです。

 

たとえば『ランニング』を始めようとするならば、ランニングを始めようとするとハードルが高いです。

 

ランニングのタスクを細かく分解してみましょう。

起きる→着替える→走り始める

さらに、まず起きるという最初のタスク。これを細かく分解してみます。

起きる時間を決める→アラームをセットする→着替えを用意しておく→はやく寝る

『起きる時間を決める』

というのは、特別意思の力が必要ない上に、次のアクションが明確で、ハードルがぐっと下がったとおもいませんか?

ランニングは意思の力も必要になるので、出来るだけ躓くステップがないよう、着替えを用意しておくのも重要です。

このようにタスクを細かく分解して地図を描き、躓くであろうプロセスに対策しておくとスムーズにろことが進みます。

また、重い腰が軽くなるのです。

 

自分の手を離れるまでタスクを一気に進める〜待ち時間を作り活用する〜

これはチームで仕事をするときの話です。チームで仕事をする場合は、自分のパートと仲間のパートがあるはずです。

1パートが停滞すると、当然全体の進捗が停滞します。少なくとも自分のパートでそうならないよう、自分のパートは速やかに進めて、次の人にバトンを渡します。

そうすると、待ち時間ができるので、この間に他のタスクを捌きましょう。一旦バトンを渡してしまえび、このタスクは頭から除外でき、集中力も分散しません。

次の人にバトンを渡すときには、『次の動きがこうなったら、私の行動はこうすべき。それまでは待ち。』という、次の自分の行動のトリガーを持っておきましょう。

ただし、バトンを渡した人の進捗が遅れる可能性があるので、適切なスパンで進捗確認が必要です。

この繰り返しサイクルを回すことで、仕事は格段に速くなります。

 

いかがだったでしょうか。

仕事効率を高めると、自分の時間が増えて仕事の質が向上し、成果物も増えるので評価も高くなります。

また、何かを達成した実績は、次の仕事のモチベーション向上に繋がります。

 

前編では主に仕事にフォーカスしましたが、後編はこれを支える体調管理に影響する習慣を紹介しますので、チェックしてください。

 

iPad mini6にもMagic Keyboardがあったらいいな。あるんですこれが。


みなさん明けましておめでとうございます。

昨年はブログをサボりまくってましたね。本業が忙しくてそれどころじゃありませんでした。と言い訳はこれくらいにしておいて、本日のブログの中身に入ります。

 

iPad mini6をお持ちのみなさん、miniにはなんで純正Magic Keyboardがないんだ!?とおもたことはありませんか?私は思います。iPad miniのサイズ感でMacBookライクに使えるなんて、ガジェット好きのロマンですよね。

と言うことで、今回は、サードパーティではありますが、まるでマジックキーボードなアイテムを発見したので紹介します。

結論として、iPad mini6ユーザー全ての方におすすめのものではありませんが、iPad mini6にマッチするキーボードをお探しの方にはおすすめのアイテムです。

 

日本語マジックキーボード for Apple iPad mini 6 8.3インチ 2021, Magic Smart Keyboard タブレットキーボード付きケースカバーiPad mini 第6世代に対応 mini6 マグネットキーボードケース タ

価格:12994円
(2024/1/7 16:08時点)
感想(0件)

 

EAMPANGキーボードケースP089

本日紹介するアイテムはこちらです。iPad Pro用のサードパーティ製Magic Keyboardをレビューしましたが、そのminiバージョンです。

まるで純正のようにジャストフィットしていて、ガジェット好きをワクワクさせますね。本日はこのアイテムのメリット・デメリットを紹介していきます。

 

EAMPANG 日本語マジックキーボード for Apple iPad mini 6 8.3インチ 2021, Magic Smart Keyboard タブレットキーボード付きケースカバーiPad mini 第6世代Aに対応【日本語取扱説明書付き】(日本語, ホワイト)

価格:11944円
(2024/1/7 16:16時点)
感想(0件)

 

eximp.hatenablog.com

 

メリット① まるで純正かのようなフィット感

ホワイト+パープルの相性は抜群ですね。不思議な味のする高級お菓子のようです。

キーボード本体はiPad mini6よりすこし大きく、ミラクルフィットとは言えませんが、それでもこの外観はアップル製品の美しさを損なっていないと私は思います。

メリット② 打鍵感も文句なし

キーボードの作りもしっかりしています。薄いボディのわりにしっかりストロークがあり、押した感、戻った感をしっかり感じます。反応もよく、レスポンスが悪いことに由来するミスタイプはほとんどありません。

メリット③ バックライトキーボード

miniはさまざまなシーンで活用できるのが魅力です。ベッドルームなど、薄暗い環境でも使用することが多いでしょう。そこで役に立つのが、キーボードバックライトです。

キーボード全体がかなり小さいので、慣れるまでは完全ブラインドタッチは難しいです。ですが、バックライトがあれば、暗い環境でも安心ですね。バックライトのカラーは清潔感あふれるホワイト1色のみですが、明るさを3段階で調節可能です。

 

メリット④ 感度良好なトラックパッド

純正Magic Keyboardと比較すると、ダイレクト感では流石に敵いませんが、本機も十分すぎる性能を持っています。

2本指のスクロールはもちろん、3本指、4本指のジェスチャーにも対応しています。

APPスイッチやホーム画面表示など、頻繁に使用しますが、ストレスに感じたことはありません。

メリット⑤ Bluetooth接続

スマートコネクターじゃないことがメリットなわけなかろう。と言いたい気持ちはわかりますが、そうではないんです。

iPad mini6においてキーボードを使うシーンはそう多くないですが、私の用途でいちばん多いのはブログ執筆です。

しかしながら、iPad mini6の表示領域は、ブログを書くには結構窮屈です。この窮屈さを解決するために、iPadを縦置きします。

縦横両方に対応するためには、Bluetooth接続である必要があり、スマートコネクターではなし得ないのです。

デメリット① タイピングは窮屈

ここからはデメリットです。打鍵感は全く問題ありませんが、筐体サイズを考えると、タイピングは当然窮屈になります。それはトレードオフなので、致し方ない。

デメリット② 重い

本家Magic Keyboardにも付き纏う重さ問題。これは残念ながら本機にも該当します。

重量はなんと○gとiPad mini6本体にも引けを取らない重量です。

つまり、重さが倍になってしまうのです。軽量コンパクトが魅力のiPad mini6ですが、それを損なってしまうデメリットがあります。

とはいえ、マグネットで脱着する使用なので、容易に脱着できることから、このデメリットはほとんどないと言って差し支えないのではないでしょうか。

デメリット③ iPad mini6専用アイテム

Bluetooth接続なので、もちろん他のデバイスとペアリングして使用することは可能です。

とは言え、このキーボードケースを他のデバイスで使用することがあるかといえばないでしょう。

iPad mini6にジャストフィットすると言うことは、他のデバイスへの汎用性が低いと言うことになります。

そう言う意味では、コストパフォーマンスは低いと言わざるを得ません。

最後に

いかがだったでしょうか。

iPad mini6に純正Magic Keyboardが存在しないことを補完するアイテムを紹介しました。

メリット/デメリットを総合的に判断した時に、全員におすすめできるものではありませんが、iPad mini6にマッチするキーボードをお探しの方には非常におすすめです。

 

マジックキーボードライクではなく、MacBookライクに使いたい人には以下もおすすめ。

eximp.hatenablog.com

 

【ガジェット】MacBook miniって知ってる?

MacBook miniって知ってるかい?

8.3インチのベゼルレスでタッチ操作もできるんだぜ。

持ち運びに特化したサイズ感なのに最新のチップを積んでるパワフルマシンさ。

f:id:eximp:20221106215420j:image

 

なんて言える日が来ることを夢見て、誰もがiPad mini6をMacBook化しようと試行錯誤したはずだ。

 

あるいは、iPad mini 6にジャストフィットするマジックキーボードに変わるものを探していたはずだ。

キーボード操作もトラックパッド操作もオールインワンでiPad miniのコンパクトの中でやりたい。という人は少なくないはずだ。

 

そしてキーボードを使わない時はすぐさまタブレットに切り替え、ペンシル運用もしたい。

なんてことはないかい?

 

そう、そんな夢を叶えてしまうキーボードを見つけたんだ。

今日はそんなiPad mini 6にとってベストな、そして可能性を広げるキーボードケースを見つけたので紹介する。

最近はサードパーティ製も品質が高いものが稀にあるので、あたりを引くととてもコスパが良い。

eximp.hatenablog.com

 

T83 iPad mini6 8.3インチ通用 Bluetooth ワイヤレス キーボード ハード ケース ノートブックタイプ トラックパッド 七彩バックライト付 オートスリープ機能 文字入力 映画鑑賞 スタンド利用 アップルペンシル吸着、充電対応 (ブラック、ローズゴールド) 2色選択

 

 

doqoキーボードケース

ドコって読むのかな?

そこそこ昔からあるブランドなんだが、iPadをなんとかしてMacBookのようにしたい

という思いが伝わってくる商品ラインナップだ。

f:id:eximp:20221106215420j:image

見てください。もう外観はMacBookそのものでしょう。

 

りんごシールをここで活かしてみたが、これは失敗かな。主張しすぎ。

アップルロゴは主張せず、ミニマルな佇まいが魅力なのに。

でも、シールを剥がすとダサいロゴが顔を出す。

これはどちらで運用するかは悩みどころだ。

f:id:eximp:20221106215454j:image

とりあえず、MacBook miniと歌った以上は貼ったままで行こうか。

 

 

いいところ

まるでMacBookのようなデザイン

アップル製品はそのミニマルなデザインが購買意欲と所有欲を増進させる。このキーボードはかなりMacBookを意識したデザインと材質選びがされており、iPad mini6に見事に調和している。

f:id:eximp:20221106215513j:image

MacBook Air  mid2012 11.6インチとの大きさの比較

eximp.hatenablog.com

 

f:id:eximp:20221106220627j:image

iPhone XSとの大きさ比較


マグネットでの脱着可能

Magic Keyboardの魅力として、マグネットの脱着ですぐにタブレットとしても使用可能なことが挙げられる。

このキーボードもその機能を有しており、マグネットでの容易な脱着が可能。

iPad miniにはMagic Keyboardがラインナップされていないが、 miniこそタブレットモードへの切り替えが容易であるべきだと俺は思う。

f:id:eximp:20221106215610j:image


タブレットモードでも使用可能

f:id:eximp:20221106220218j:image

容易に脱着できるので、タブレットとしての使用が可能であるが、電車や飛行機などは、取り外した後のキーボードをどこに置いておくかが課題になる。

このキーボードはヒンジ部分を折り返し、装着したままでもタブレットとして使用可能な仕様だ。モードの選択肢が増えるのはありがたい。

f:id:eximp:20221106220231j:image

動画や映画鑑賞ならこれもあり。


充電持ちがよく、残量が一目でわかる

電池持ちはかなりいい。バックライトなしでは80時間の連続稼働が可能なようだ。

しかも、ウィジェットに電池残量が表示されており、残量が可視化されるため、充電の目安が分かりやすく、いざという時の心配が減る。


高精度なトラックパッドと優秀なジェスチャー

サードパーティ製のトラックパッドは、タッチ感度が悪い。

eximp.hatenablog.com

ポインティングの遅滞やスクロールのカク付き、ジェスチャー非対応など、使い物にならない製品が多い。

しかしこのキーボードは例外で、操作感やジェスチャーの快適さは純正に匹敵し、操作上の違和感はかなり少ない。

f:id:eximp:20221106220335j:image

3本指でアプリスイッチャー起動

f:id:eximp:20221106220421j:image

2本指スクロールも違和感なし


バックライトで暗所でも快適なキーボード操作

f:id:eximp:20221106220044j:image

バックライトを搭載しているので、暗い環境でも作業が可能だ。

ゲーミングPCライクなド派手は発色もあり、カラーも充実している。

俺は夜の車の中や、飛行機の最終便など、暗い環境でも作業することがあるし、完全ブラインドタッチができないので、これはありがたい。


打鍵感がよい

MacBook12inchのペチペチした感じではなく、MacBook Airの確かな押した感、戻った感がある。

優秀な設計でずっとタイプしていたくなる。(キーピッチが狭いのでずっとタイピングしていたら腱に悪そうだが)


オートスリープとオート電源オフ

電池持ちがよく、残量もひと目でわかるが、無駄な電池は消費したくない。

節電のために一定時間操作がないと自動で電源がオフになるサスティナブルな仕様。


Magic Keyboardと比べて安価

Magic Keyboardのウィークポイントは高価であるということ。この商品は純正ではないが、Magic Keyboardの1/3程度の価格で買えるのに、機能は遜色なく、かつMagic Keyboardにない付加価値もある。

 


いまいちなところ

キーピッチが狭く、あくまで外出用

これはiPad miniのサイズ感を損なわないためには仕方のないことだ。このサイズ感の文字入力には慣れが必要だが、本記事を書いている中でだんだん慣れてきた。

慣れようとする心理的なハードルがデメリットかもしれない。いつだって敵は自分自身の中にいる。


US配列のみのラインナップ

これも慣れの問題かもしれない。元々US配列を使っていた人にとってはなんら問題ないだろうが、普段JIS配列のキーボードを仕様している人には操作上の違和感があるだろう。


そこそこ厚く重量感があるので、iPad miniの機動力を損なう

f:id:eximp:20221106220747j:image

この様に、自立するくらい厚くなる。

これは電池持ちとトレードオフ。機能性能がハイだと、それに伴って重量が大きくなるのは必然。

とはいえ、iPad mini+キーボードでこの重量なら、俺は機能面の満足度が勝る。


ロゴがダサい

天面に主張するロゴはやはりダサい。

これなら無地にして欲しかったが、ブランド側も名前を売るためには仕方ないのだろう。

アップルシールを貼ってみたが、りんごデカすぎで主張しすぎ。

アップル製品のミニマルさに欠けるようで、これはこれでいまいち。


ヒンジが固く、若干開きにくい

ヒンジが硬いのはメリットにもなりうるだろうが、今回は少しデメリットに感じた。

というのも、iPad miniを支えているのはマグネットのみ。磁力に問題はないが、硬いヒンジを開こうとすると、本体が脱落する心配がある。


電源オンから立ち上がりまでに少し時間がかかる

一度電源がオフになると、再度電源ボタンを押して起動しなくてはならない。

オンオフは電源ボタン3秒長押し。これには若干のストレスを感じるし、iPadのアクセスの良さとアクセスまでの心理的ハードル低さを損なう。

 

 

最後に

これまでたくさんのキーボードやトラックパッドを探してはガッカリを繰り返してきたが、今回が終着点。

純正よりもかなり安価に購入できるにも関わらず、純正にはない付加価値がたくさんある。

もし仮にMagic Keyboardが同じ値段で購入出来たとしても、どちらを購入するか迷ってしまいそうだ。

とにかく、出張が多く、飛行機や電車の中でブログを作成したり、文字入力する作業にはマジでおすすめできる一品。

iPad mini、キーボード、トラックパッド、ペンシルがオールインワンになっているのは、ミニマリストにはよだれもののはずだ。

こうなってくると、ステージマネージャー対応して欲しかった。

 

eximp.hatenablog.com

T83 iPad mini6 8.3インチ通用 Bluetooth ワイヤレス キーボード ハード ケース ノートブックタイプ トラックパッド 七彩バックライト付 オートスリープ機能 文字入力 映画鑑賞 スタンド利用 アップルペンシル吸着、充電対応 (ブラック、ローズゴールド) 2色選択

 

 

【ガジェット】iPadに最適なサードパーティー製のキーボードはこれで決まり(トラックパッド付き)

俺のiPadに最適なキーボード選びが終焉を迎えた。

最近買い物が終焉を迎えすぎて楽しみが減ってきているから複雑だ。

 

iPadに最適なトラックパッド付きキーボードはMagic Keyboardで決まり。

それは間違いないんだけど、クソ高い!!

Apple純正品はどうしてこうも高いのか。

やはり高級志向なんだろうか。

 

Magic Keyboardに憧れ続けること早3年。

来る日も来る日も安価なトラックパッド付きキーボードを探してはガッカリする日々を送ってきた。

しかし3年が過ぎ去った今、ついにその悩みには終わりを告げられた。

 

出会ってしまったのだ。

EWINのトラックパッド付きキーボード。

これほどまでに操作感が純正と違わないのは初めてだ。

しかもこれは純正にはないストロングポイントもある。

今日はどうしてこのアイテムが最強なのか、解説していく。

 

【楽天1位】iPad キーボード ケース iPad Air 第5世代 ワイヤレスキーボード タッチパッド搭載 第6世代 9.7 ipad pro 2021 11 第3世代 Air4 10.9インチ ケース ipad 10.2 ケース キーボード ケース ipad pro 10.5 ipad air3 bluetooth 手帳型 在宅 勤務 仕事 ewin 送料無料

価格:4,980円
(2022/6/21 11:50時点)
感想(436件)

eximp.hatenablog.com

eximp.hatenablog.com

 

 

サードパーティ製の欠点

サードパーティ製のトラックパッド付きキーボードにはいくつか致命的な重欠点がある。

それは以下の通りだ。

なぜかほぼ全てのサードパーティ製は上記が確実に当てはまる。

特にトラックパッドの精度は本当にガッカリで、正直使い物にならない。

 

eximp.hatenablog.com



Magic Keyboardはどうなの?

サードパーティ製と比較して雲泥の差。

もちろん価格も5〜6倍なので当然といえば当然。

サードパーティ製で挙げた上記の重欠点のうち、赤字については逆に最高。

特にiPadトラックパッドジェスチャーに最適化されている側面が強い。

Magic Keyboardのダイレクト感は利便性を向上させるし、満足度も高い。

しかしながら、Magic Keyboardにも重欠点がある。

それは以下の通りだ。

  • クソ重い
  • クソ高い
  • タブレットとして使うには少し不便

いうまでもないがクソ高い。マジックキーボードに少し上乗せすれば、無印iPadが購入できてしまう。

12.9インチモデル用のMagic Keyboardなら 無印iPadを新品で購入してもお釣りが来るクソ高価な商品だ。

アクセサリーでそれは流石にないだろ。

[iPad 10.2/10.5通用]Ewin® 新型 iPad キーボード ケース 一体式Bluetoothキーボード タッチパッド付き 超薄型 ワイヤレスキーボード

価格:5,557円
(2022/6/21 11:55時点)
感想(0件)

あとはとにかくクソ重い。

iPadはノートパソコンよりも機動力が高いのがストロングポイントなのに、重さが足を引っ張る。

なんとMagic Keyboard+iPad Pro12.9はMacBook Airの重量を超えてしまうんだ。

 

次にタブレットとして使うには不便さが垣間見える。

なぜなら2段階の角度でしか使用できないから。

つまりPCライクなスタイルでないと使用できないんだ。

タブレットはタップ操作やペンシルを使うこともストロングポイントの一つだが、見事にそれを殺してしまう仕様だ。

 

EWINは全てを補完する

ここでようやく本日紹介するアイテムの登場だ。

このアイテムは他のサードパーティ製の重欠点と、Magic Keyboardの重欠点を見事に補完した最高のアイテムだ。

ストロングポイントは以下の通り。

とにかく特筆すべき点はトラックパッドの精度とジェスチャーの優秀さ。

他のサードパーティ製のトラックパッド滑るような感覚で、狙ったところへのポインティングが難しい。それだけではなく、2本指スクロール時の角付きがひどい。

例えるならリフレッシュレート10Hzって感じ。

でもEWINはそんなことを感じさせない。多分60Hzくらいは出てるはず。感覚的に。



また、EWINのジェスチャーは3本指でアプリの切り替えができる。個人的に一番欲しい機能。

クリックも物理的にできる仕様だし、広めに作られていて本当に使いやすい。

もちろん純正のダイレクト感には若干の見劣りはするが、他のWindows PCの精度と引けを取らない。

Apple製のトラックパッドは神すぎるので、これに敵うものはそもそもない。



べた褒めしているがあと一歩のところも

当然イマイチなポイントもある。

  • 角度調整不可能
  • キーボードバックライトなし
  • ペンシルホルダーはガバガバ
  • 矢印キーがふかふか

角度は1つのみ。仕様上MOFTなどのスタンドも使用不可だ。

バックライトもない。まあいいでしょう。

アップルペンシルホルダーがガバガバなのはどうしてだ?ケースやカバーをつけることが前提なのか?

打鍵感はそこそこいいのだが、なぜか矢印キーが若干ふかふかして違和感あり。

他のキーと比較して小さいことが影響しているのか?まあ許容範囲。

 

最後に

ということで、トータル的には非常に満足のいく買い物であった。

これでダメならトラックパッド付きのキーボードは諦めようと思っていたが、ついに最後の最後で満足行くものに出会えた。

マジックキーボードには手が出ないけど、トラックパッド付きのキーボードが欲しいという人に間違いなくおすすめ。

そして残念ながらこれを機に、愛機MacBook Air11.6インチは完全に出番がなくなってしまったようだ。

 

最近じゃショートカット機能がさらに追加された新型あるらしい。

【iPad 10.2/10.5通用】 Ewin iPad キーボード ケース タッチパッド搭載 Bluetooth キーボード ipad 第9世代 英語配列 iPad 第7世代 iPad 第8世代 iPad Air3 iPad Pro 10.5対応 脱着式 アイパッド ワイヤレス キーボード pencil収納 スタンド機能 軽量 薄型 ブラック

価格:7,166円
(2022/6/21 11:56時点)
感想(0件)

【ファッション/ガジェット/ビジネス】シュバルノアールのリュックはオンオフ使えてコスパ最強

ついに俺の鞄の購入は終焉を迎えた。

俺の生活の全ての範囲をカバーできる鞄に出会ってしまったのだ。

これにより、俺のライフスタイルにマッチした鞄を探す旅は終わった。

 

ところで俺のライフスタイルはというと

 工場勤務

 スーツ出張

 キレイめファッション

 3児の父親

 32歳

 組織のNo.3

   ガジェット好き

 ミニマリスト

というキーワードに大体収支する。

 

今日はそんな側面を持つ俺の、全てのシーンで使用可能な鞄について紹介する。

eximp.hatenablog.com

eximp.hatenablog.com

 

 

シュバルノアールの本革バックパック

f:id:eximp:20220614191516j:image

アマゾンや楽天でも結構な種類の取り扱いがある。そんなにメジャーなブランドではないと思うが俺が知らないだけ?

ちなみに俺はヤフオクで超安価に手に入れた。

職人が作った本牛革のリュックサックで、上質でシンプルなデザインが特徴。

バックパックといえば昨今は、ビジネスシーンでもPCを持ち運ぶために散見される。

PCがなければ仕事はほとんどできない最近じゃ、バックパックはネオフォーマルとも呼べるアイテムだろう。

[シュバルノアール] 熟練の職人が手懸けた ビジネスリュック メンズ 大容量 a4 13.3インチ PCリュック フロントオープンポケット パソコン 通勤 通学 出張 旅行【本革証明済】

価格:15,402円
(2022/6/14 19:10時点)
感想(0件)

シンプルなデザイン

とにかく余計な装飾がなく、ジップスライダーも含め黒一色で統一されたミニマルなデザイン。

牛革がシンプルさを高級に昇華させているんだ。

俺自身見栄を張るタイプではないんだけど、組織の上に立つ人間は、身なりも整えなくてはいけない。

一応大企業だし、出張機会も増えた。

見窄らしい格好は失礼だし、しっかりとした格好は身を引き締める、背筋を伸ばしてくれるような気がする。

 

オンオフ両用でファッショナブル

四角い形状はビジネス寄りに見えるが、ジーパンTシャツにもすんなりハマる。

以外にもオンオフ問わずオールマイティだ。

これはシンプルで、牛革を用いているからではないだろうか。

いかにもPC入ってます!って感じのファブリック素材は、ビジネス感を印象付ける。

でもレザーならオンでは大人の嗜み、オフではファッショナブルとして成立するんだ。

後述する部分もあるが、俺のライフスタイルと好みのファッションにおける全てのシーンで使用可能。

ミニマリストはどんなシーンでも兼用することで持ち物を減らしたいはず。

 

収納は十分

f:id:eximp:20220614191533j:image

13.3インチまでは収納可能とのこと。会社貸与の13.3インチのライフブックはジャストサイズで格納できた。

なんと背中側にはPCを入れる専用ポケットがあり、前後をクッションで挟み込む仕様になっている。

PCを衝撃から守る機能は、ガジェット好きには必要絶対条件。

クッション性も高く、よほど荒く扱わない限りは、防御力は高いと思っていい。

 

サイドポケットにもたくさんの収納があり、フラットタイプの折りたたみ傘やiPad mini、メモ帳や財布も余裕で入る。

俺は名刺入れ、メモ帳、ボールペン、財布、ティッシュ、ハンカチを入れている。

インサイド共に開封口はワンウェイではなく、両開きなのもありがたいポイント。

かなり機能的だ。

 

育児シーンではまだまだおむつの取れない次男と三男の替えのおむつやお尻ふき、着替えを詰め込んで公園にいく。

さらに基本白Tシャツの俺は、子供たちのダイブにより汚れてしまった時のことを考慮し、替えのTシャツを一枚丸めて入れている。

子供たちと遊ぶと時には、両手がフリーになるのが最大のストロングポイント。

 

蒸れ、熱気対策もOK

f:id:eximp:20220614191550j:image

フェイスはオールレザーだが、背中に圧着する部分はハニカム構造になっている。

リュックの欠点は背中がむれ、汗まみれになること。

このリュックは背中に当たる部分がメッシュのハニカム構造になることにより、通気性とクッション性を確保している。

身体にもパソコンにも優しい機能美。

 

出張でも大活躍

f:id:eximp:20220614191614j:image

これ一つで1泊2日くらいであれば十分なんだけど、そこそこ長旅になる時はキャリーケースを使うこともあるだろう。

そんな時のための機能がある。

なんと背中側にキャリーケースのハンドルを通すためのストラップがあるんだ。

しかもレザーなので耐久もある。

この機能は別に珍しくないんだけど、ストラップがレザーなのは珍しい。

レザーだとキャリーバッグのハンドルにタイトに張り付くから、不安定ゆえにその辺にぶつける、なんてこともない。

キャリーケースのハンドルにリュックを通しておけば、キャリーケース以外のものは身体に接しない。

キャリーケースに全て収納する事は可能だろうが、取り出しが大変。

外付けすることで、必要な荷物にすぐにアクセスできるのは魅力。

eximp.hatenablog.com

 

同ブランドのラインナップ

シュバルノアールには他にもラインナップがあって、革製品が多い。

革好きな俺はファンになってしまいそうだ。

主にPCを持ち運ぶ、ビジネス寄りのラインナップだが、それぞれに異なった魅力がある。

 

ショルダーバッグ

[シュバルノアール] 熟練の職人が手懸ける ショルダーバッグ 本革 斜めがけ ビジネス ハンドバッグ バッグ 自立 【本革証明済】 (ネイビー)

価格:13,998円
(2022/6/14 19:18時点)
感想(0件)

これも大人の嗜み。ビジネスはもちろん、一人旅なんかにもいい。

洒落込んで満足度の向上だ。

 

3wayリュック

【売りつくしセール&当店限定クーポン配布中】[シュバルノアール] 熟練の職人が手懸けたビジネスバッグ 3WAY リュックサック メンズ 本革 15.6インチ パソコン対応 通勤 通学 ビジネス 出張 旅行 【本革証明済】 (ブラック)

価格:15,901円
(2022/6/14 19:19時点)
感想(0件)

リュックがあまり好きではないのにリュックの機能は捨てがたい。と思っている人には、リュックにもなる3wayがおすすめだ。

 

トートバッグ

[シュバルノアール] 熟練の職人が手懸ける 本革 ビジネスバッグ ビジネストートバッグ トートバッグ 大容量 自立 B4 【本革証明済】 (ブラウン×ブラック) ブラウン/ブラック

価格:29,400円
(2022/6/14 19:21時点)
感想(0件)

女性にもオススメ。王道トートバッグ。これもオンオフのシーンは問わない。

 

ほかにも財布や名刺入れもあるようだ。

ビジネスシーンを洒落込みつつ、プライベートでも使えるカバンを探している人にはおすすめのブランド。

また、俺のように子育てとビジネスを兼任してくれて、かつオシャレも楽しみたいわがままパパにオススメだ。

【ガジェット】 iPad pro 10.5はiPad OS16の恩恵をフルに受けられないが問題ないと思った

WWDC2022は魅力的な発表がたくさんありましたね。

 

俺はこの発表に備え、 iPad pro 10.5を購入したわけだが、この買い物は半分成功で半分失敗。

eximp.hatenablog.com

 

アップデートの恩恵が受けられない?!

f:id:eximp:20220611083257j:image

今回発表されたiPadOS16はM1チップを搭載したiPadのみでしか、その恩恵をフルに受けられないらしい。

 

2017年発売のiPad pro10.5は当然M1チップなんて搭載していない。

今回のOSアップデートの恩恵は半分しか開けられない。そもそもiPad OSのアップデートがマルチタスクを強化される想定で購入したのに。

そういう意味ではこの買い物は失敗ということになる。

 

一方で、これまでのiPadの機能としては申し分なく使用可能。

これを安価に手に入れられたのは大成功だろう。

 

ところでだ。

よくよく考えてみると、iPad  OSの恩恵をフルに受ける必要があるだろうか。

俺の結論。

「いや、ない。」

これが俺の結論だ。どうしてそう思ったのか解説していく。

 

人間はシングルタスクしかこなせない

f:id:eximp:20220611083331j:image

iPadはこれまではどちらかというとシングルタスクに向いているデバイスだった。

そこに stage managerなる、マルチタスクを強化した機能が追加されるわけだ。

ちょっと待て。

そもそも人間、特に俺はマルチタスキングができない。iPadがどんなに進化してマルチタスクに強くなろうと、それを使う俺はマルチタスキングができないんだ。

f:id:eximp:20220611084031j:image

マルチタスクで集中力が分散すると1つにかけられるエネルギーが減り、成果物の質が下がる。

 

Split Veiw + Slide overの3画面で十分

f:id:eximp:20220611083902j:image

基本的にシングルタスクしかこなせない人間だが、1画面1表示は非効率だ。

基本的に資料を作成するためのアウトプット画面と、資料作成を参考にするインプット画面は同時に開いておいた方がよい。

インプットとアウトプットを切り替えると非効率になってしまうんだ。

ただし、インプット1画面、アウトプット1画面以上になると、集中力が分散するので、各1画面以上は逆効果。

 

例えば、いま目の前に3枚のディスプレイがある環境で作業していたとする。

1枚目の画面では報告書を作成するため、ワードを用いて作業をしている。(アウトプット)

2枚目の画面では報告書に記載するための情報蒐集としてインターネットで論文を見ている。(インプット)

3枚目の画面で会社のメールボックスを開き、タイムリーに情報をキャッチする(インプット)

 

この場合、どうしたって3枚目のディスプレイは、報告書を作成する邪魔にしかならない。

メールは来れば開きたくなるもの。異なるインプットは同時に処理できないし、できたとしても成果物の質は下がる。

3枚目にSNSを開くなんてもってのほかだ。

作業効率と成果物の質を上げるためにはシングルタスク(ONE IN ONE OUT)にフルコミットすべきなんだ。

 

そういう意味ではiPadマルチタスクに向かないことは、逆にメリットとも呼べるのではないか。

基本的にSplit veiwでインプット画面とアウトプット画面があれば充分。

むしろそれに集中せざるを得ない状態になり、これは成果物の質を高めるのにむしろ有利に働くと考える。

eximp.hatenablog.com

 

iPad mini 6の存在意義

f:id:eximp:20220611083846p:image

なんと最新のiPad miniもM1チップを搭載していないという理由から、OSアップデートの恩恵をフルに受けられないんだ。とはいえ心配しなくていい。

 

iPad mini6の最大のストロングポイントはそのコンパクトな筐体サイズだ。どこへでも持ち運びたくなるサイズ感と、スマホよりもはるかに大画面で作業できる快適さが魅力。

 

ただ、画面サイズのコンパクトさはマルチタスクを窮屈にさせる。これは画面サイズとのトレードオフだから仕方ない。

マルチタスクを要求する人にとってiPad miniはウィークポイントが際立つデバイスなんだ。

 

だが心配するな。どうせminiはマルチタスクに向かない。

インプット中心になるminiにマルチタスクなんて必要ない。

読書、動画鑑賞、メモ、ゲームにおいてminiのサイズ感は最強。

もちろん、ノート、お絵描き、動画編集もこなせるパワフルマシンだが、あくまで移動用のサブ機、コンテンツ消費向けデバイスという位置付けだ。

 

ということで、OSアップデートの恩恵は受けられなくとも、iPad miniのストロングポイントが色褪せることはない。

ぜひ、今からでもこの素晴らしいデバイスを購入してくれ。

eximp.hatenablog.com

 

最後に

ということで、俺は今回の買い物はトータルスコアで見た時に成功であったとかんがえる。

OSアップデートの恩恵はフルに受けられないが、むしろポジティブな印象に変わった。

本来の目的とは異なるが、proとminiの2台持ちという贅沢運用に満足している。

 

 

 

【仕事】リモートワークを快適にするアイテム

先日、家庭内でコロナが蔓延してしまい、長期的な自宅待機を余儀なくされた。

期間にして1ヶ月。その間、嫁が家にいるときには在宅ワークを実施していた。

幸い、俺は現場作業はほとんどなく、

  • ビデオで会議に参加する
  • プレゼン
  • 資料作成を作成する
  • リモートでの現場指示
  • チームの戦略考案
  • トラブル対応

と、インターネット環境さえあれば9割の仕事は遠隔で完結する。(早いとこ偉くなっておいてよかった)

ただ、我が家はPCに向かってガッツリ作業すると言う環境がなく、プライベートでPCを使う作業もほとんど無いので、作業環境が整っているとは言えない。

今回は、実際にリモートワークを体験した俺が、リモートワークにあったらいいと思ったアイテムを紹介する。

目次

 

電動昇降デスク

これは自宅のみならず、職場にも欲しい。リモート作業はPCに向き合ってする以外の作業がないんだ。

実はデスクに向かってPC作業をしている間は、ほとんどが座った状態になる。これは結構身体に負荷がかかっており、特に目、肩、腰に負担がかかっている。

特にリモートワークでは、デスクから作業場の行き来すらなくなってしまうため、姿勢が固定されてしまう。

某製薬メーカーの謳い文句は現代人にとってCM効果抜群だ。

そこで、負担を軽減させてくれるのが、電動昇降デスクだ。電動昇降デスクの選ぶポイントは以下の通りだ。

  1. 無段階で高さの変更が可能であること
  2. 立って作業できるレベルまで高さ調整が可能であること

特に2つ目が重要。大事なのは、PC作業を立って実施することなんだ。日本人は座りすぎで体に負荷をかけているらしい。スタンディングデスクというのも流行っている。

実際、立って作業することにより、姿勢の改善、座りすぎ解消が見込めた。PC作業による体への負荷が劇的に減ったんだ。ただ、ずっと座って作業しているのは疲れるので、スタンディングデスクではなく、電動昇降デスクがオススメ。

職場でも、現場移動の中でちょっとPC作業するならば、スタンディングデスクが要所要所にあると非常に良いかもしれない。

俺は座って作業するときはダイニングテーブル、立って作業するときはカウンターテーブルを代用してる。これも結構おすすめ。

スタンディングデスク 昇降デスク 電動 組立簡単 Sanodesk E150 オフィスデスク パソコンデスク デスクセット USB機能 TYPE C 高さ調節 電動式 PCデスク 昇降テーブル デスク 机 高さ調節 昇降 作業台 幅120cm

価格:32,500円
(2022/5/24 14:48時点)
感想(10件)

 

完全ワイヤレスイヤホン(ノイズキャンセリング付き)

リモートワークにおいては必須のアイテム。会社情報は家族であっても守秘義務を守らなくてはならない。万が一上司との会話の中に、機密情報が入っていた場合には、コンプライアンスに抵触する可能性がある。情報を守るためにも、イヤホンは必須だ。

また、家庭内の生活音は仕事への集中力を妨げる。ノイズキャンセリングで周囲の音を打ち消してしまおう。イヤホンにそんなに金かけれないわ!っていう人には、GEOの完全ワイヤレスイヤホンがおすすめ。アクティブノイズキャンセリング付きでお値段6000円!機能にも問題なし。

コスパ重視なら間違いなくこれ。

eximp.hatenablog.com

 

耳栓

これはアウティブノイズキャンセリング機能付きのイヤホンがあれば代用可能。生活音のシャットアウトに必要だ。

【ランキング6冠獲得】 耳栓 EarZzz stylish 耳せん 遮音 防音 騒音 安眠 睡眠 快眠 就寝 聴覚過敏 高性能 40dB めざまし いびき シリコン 飛行機 旅行 ライブ 工事 読書 オフィス テレワーク ケース付き おしゃれ 2ペア4個セット

価格:1,860円
(2022/5/24 14:43時点)
感想(440件)

サブディスプレイ

サブディスプレイを使うと作業効率が1.4倍になるという統計データがあるらしい。俺も職場で使っているが一度使うとその作業の快適さから離れられない。選ぶポイントは以下の通り。

  • 23インチ以上30インチ以下
  • 解像度FHD以上

作業する画面は大きいほど良いが、大きすぎると効率を下げる。無駄に画面が大きいとその作業に必要ない情報まで表示してしまうからだ。同じ理由でサブディスプレイは1枚以上増やさなくても良い。(常にトレンドをモニタリングしなくてはならないトレーダーなんかは話が別かもしれない)

人間は基本的にシングルタスクしかこなせない。作業に必要なインプットのディスプレイ、資料作成のアウトプットディスプレイをそれぞれ1枚ずつに留めておこう。

とはいえ、クリエイティブな仕事でない限りは、これにそこまでの投資が必要ない。ノートパソコンの画面最大化かつ、インプット域とアウトプット域を分けることが目的だ。

アイオーデータ DIOS-LDH241DB [広視野角ADSパネル採用 23.8型ワイド液晶ディスプレイ「3年保証」]

価格:17,980円
(2022/5/24 14:44時点)
感想(178件)

可能であれば、スタンド型が良い。モバイルは視点が低くなってしまい、目や肩が疲れやすく、生産性が低い。

ディスプレイを高く保血、移動が容易なディスプレイアームもお勧め。

モニターアーム 2画面 デュアル クランプ ガス式 上下 左右 回転 前後 VESA EEX-LA016

価格:7,780円
(2022/5/24 14:47時点)
感想(32件)

 

USB充電式ホットアイマス

一日中PCに向き合うことになるので、とにかく目を酷使する。休憩中は可能な限り目のケアだ。完全ワイヤレスイヤホンでヒーリングサウンドを流し、目を温める。これはびっくりするくらいその後の作業が捗るし、疲労も回復する。

ヒーリングサウンドはボーカル入りはダメ。言語が入ると意識が余計な方向に向くから。スローからミドルテンポのジャズロックがおすすめだ。

話が逸れたが、アイマスクを選ぶポイントは以下の通り。

  • カバーが洗濯可能であること
  • 温度調整が可能であること
  • タイマー機能があること
  • 遮光性が高いこと(クリアレンズで失敗した)
  • 寝返りに支障ないこと

以前、クリアレンズのタイプを買って、最初はとても満足していた。もちろんクリアレンズであることがメリットにもなることがあるんだけど、アイマスクの本来の目的は疲労回復。

読書をしながら。とか考えてたけど、休養は休養にフルコミットした方が後々の投資になるということに気がついた。

eximp.hatenablog.com

【楽天149週1位獲得】ホットアイマスク USB式 電熱式 4段階温度調節 タイマー設定 繰り返し利用 蒸気 日本語説明書 3カ月保証【送料無料】

価格:1,830円
(2022/5/24 14:50時点)
感想(1876件)

 iPad

サブディスプレイの変わりにインプット端末として iPadを代用するのもおすすめだ。インプットだけでなく、ノートの役割も兼ねるからだ。

iPadのインカメで会議をしながら、ノートPCで作業するのも良い。

オススメはもちろんiPad mini6。

eximp.hatenablog.com

【新品 未開封品】Apple アップル iPad 第9世代 64GB 本体 Wi-Fiモデル 10.2インチ MK2K3J/A 2021年秋モデル スペースグレイ CPU:Apple A13 アイパッド 新品 4549995249989

価格:43,500円
(2022/5/24 14:50時点)
感想(77件)

マウス

PCで作業するんだから当たり前だろ。って話だが、ここでおすすめするのはマルチペアリング可能な端末であること。ボタン操作一つでiPadとノートPCを切り替えられるのが非常に良い。俺のおすすめは以下。非常に安価でどこの家電量販店でも購入可能。

eximp.hatenablog.com

★23日20:00〜27日1:59 ポイントMAX25倍!!★ロジクール M350GN ワイヤレスマウス 無線 マウス Pebble 薄型 静音 グリーン ワイヤレス 左右対称 送料無料

価格:2,550円
(2022/5/24 14:51時点)
感想(5件)

ホームルーター(ドコモホーム5G)

リモートワークの生命線はインターネット環境。おすすめしないのはモバイルルーター。過去に4種類もモバイルルーターを使用したが、ほんっとに安定しないし遅い。ストレスフル。

モバイルWi-Fiは絶対にオススメしない。

おすすめはdocomo HOME5G。もうすぐ半年くらいになるが、遅延や接続不良もなく、とてもおすすめ。田舎暮らしの我が家でも速度は大体、70〜120mbpsと速い。

子供達はテレビでYouTubeを見ているのに、仕事の環境には影響なし。

eximp.hatenablog.com

 

guドライセットアップ

リモート会議はついつい服装に手を抜きがち。俺もこの前、上司にちゃんとやってるか、顔見せろー。と言われた。

そのときは寝巻き(ジョガーパンツにTシャツ)だったので、咄嗟に横にかけてあったGUのセットアップの上を羽織ってカメラをオン。

ことなきを得た。

私服としてももちろん使えるし、ちゃんとしてる感がある。

俺はチームを率いる立場なので、普段着こそしっかりしていなきゃとも思っている。

そんな時、GUのドライセットアップはおすすめ。

最近のラインナップで言えばユニクロの感動ジャケット、感動パンツの組み合わせもオススメだし、ワークマンやアオキのスーツもいい。

eximp.hatenablog.com

セットアップ メンズ ストレッチ テーラードジャケット アンクル 上下セット テーパード 伸縮性 吸汗 速乾 快適 テレワーク リモート 在宅ワーク ゴルフ スーツ チノパン 送料無料【あす楽】

価格:5,980円
(2022/5/24 14:51時点)
感想(107件)

 

いかがだっただろうか。

働き方にも変化を迎える昨今。家は誘惑も多いので、作業に集中できる環境を整えるのは生産性の向上に直結する。