eximpの生活改善

30歳にして3児の父となったセミミニマリストの生活改善をご紹介。車、服、ガジェット、家具家電、子育てに関する記事を中心に執筆したいと思います。

【ガジェット】iPad pro11インチの使用用途

eximpです。

 

今日は俺のiPad Proの使用用途と俺なりのiPadの選び方を解説したい。

f:id:eximp:20210110225435j:image

選び方について初めに結論を言えば、俺の使用用途に置いてプロモデルは完全にオーバースペック。

一般的に廉価版と言われている無印iPadでも用途は十分に事足りる。

また以前iPad pro10.5を使用していて、買い替えたんだけど、スペックや用途からしたら買い替えは絶対に必要ない。

とは言え買い替えを後悔していない。

 

買い替えによるレビューはすでに別に記事を執筆しているから、なぜ俺が必要のない買い替えをしたのか、参考にして欲しい。

 

使用用途

f:id:eximp:20210110225446j:image

俺のiPadの使用用途は以下の通り。

  • ブラウジング
  • 動画鑑賞
  • ネットショッピング
  • 勉強や調べ物(slide overと純正メモアプリ)
  • MacBookのサブディスプレイ
  • プログ執筆
  • プログラミング

この程度であれば現行の無印iPadで性能は十二分。プロモデルは必要ない。

実際にやるかは別として、最近興味があるのは以下。これをやるためにiPadは活用できる。

動画編集は重い作業の代表格。現行であれば、無印iPadもかなりサクサク使えるという噂だけど、この作業においてスペックの天井は高ければ高いほど良い。

 

俺のiPadの選び方

f:id:eximp:20210110225459j:image

初めに断っておくと、俺のiPadの選び方は必要充分を求めるものではないため、あくまで参考程度にして欲しい。

ここで、現行iPadのラインナップを以下に示す。

そんでもって、俺がもっているのはiPad pro 11なわけだけど、これを選んだ理由は以下の通り。

  • プロモデルはスペックが高い
  • ベゼルレスがスタイリッシュでカッコいい
  • 画面サイズと筐体サイズのバランスが良い
  • ペンシル第二世代に対応
  • スマートキーボードフォリオに対応

残念ながらペンシルやキーボードは第一世代でも体感できる性能差はない。11インチならではの特徴といえば、上の三つになる。

 

高い処理性能

f:id:eximp:20210110225507j:image

やはりエントリーモデルと比較して、プロモデルはCPU性能やRAMの容量も、上位互換になる。

一般的な用途においては、スコアが50万点もあれば、そのスペックは何に使うんだ?と言うほどオーバースペックらしい。

それを考えたらエントリーモデルでも、頭打ちスコアの8割を叩き出していることから、充分な性能と言える。

とはいえ、iPadは日々進化しており、昨今はPCライクに使用できるようになってきた。今後もその進化に期待して、より高いスペックを求められる高機能なアプリにも対応できるよう、あらかじめ準備しておくことがいいと考える。

ただ、繰り返しになるが現時点ではオーバースペック。

 

ベゼルレスがスタイリッシュ

f:id:eximp:20210110230003j:image

11インチは筐体に対する画面の割合が高く、スッキリした印象。これは賛否が分かれるところだが、ホームボタンがなく、ロック解除は顔認証となる。

ホームボタンを有する、iPad第8世代、iPad miniと比較すると、少し古臭い印象を受ける。

 

画面は大きく、サイズは小さく

f:id:eximp:20210110230027j:image

ベゼルレスがカッコいいと言う話をしたけど、これは単に外観だけではなく、持ち運ぶという面に置いて機能的だ。

12.9インチと大きさを比較するとかなりコンパクトであることがわかるだろう。

 

基本的に画面サイズは大きければ大きいほど作業製が良い。

ただ、画面が大きくなればなるほど、本体サイズも大きくなるため、持ち運びにくくなるのは言うまでもない。

 

12.9インチは大判コミック2冊を並べたサイズなので、スライドオーバーで作業はとても快適。ただ、持ち運ぶには大きすぎるし、重すぎる。

一方で11インチは作業に支障が出るほど画面は小さくない上、本体サイズがA4サイズとほぼ同等で、ノートを持ち歩いている感覚に近い。

作業製を最低限確保しつつ、持ち運び安さを確保している。

実は11インチのiPad proは、10.2インチの無印モデルと本体サイズがほぼ変わらない。無印はホームボタンとベゼルが画面占有率を下げるため、画面サイズの割に本体サイズが大きくなってしまうんだ。

ベゼルレスの11インチは、持ち運びと作業性のバランスが非常にいい。

 

あなたはどのiPadを選んだら良いか

f:id:eximp:20210110230054j:image

ここで、俺の独断と偏見からiPadの選び方を助言しよう。

 

iPad第8世代を選ぶべき人

【即納・在庫あり】アップル Apple iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]JAN:4549995179460

価格:49,800円
(2021/1/10 23:04時点)
感想(0件)

 

  • 価格を抑えたい
  • iPadを使ったことがない
  • スペックはそんなに求めないけどタブレット端末がほしい
  • 用途はコンテンツ商品に限る(ブラウジング、ショッピング、漫画雑誌、映画、動画鑑賞)
  • お絵描き用ノート、メモとしても使いたい

iPad miniを選ぶべき人

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル MUQW2J/A [スペースグレイ] Apple/アップル【新品 保証未開始 未開封品】

価格:55,000円
(2021/1/10 23:06時点)
感想(13件)

  • とにかくコンパクトを重視したい
  • 外出先で使うことが多い

iPad airを選ぶべき人

★アップル / APPLE iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデル MYFW2J/A [シルバー] 【タブレットPC】【送料無料】

価格:90,950円
(2021/1/10 23:07時点)
感想(0件)

  • 予算があるなら万人にオススメ
  • プロモデルのスペックにこだわりがない人
  • 実機を触り、画面の綺麗さやカクツキにストレスがない人

iPad Pro11を選ぶべき人

★アップル / APPLE iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル MY252J/A [シルバー] 【タブレットPC】【送料無料】

価格:93,630円
(2021/1/10 23:06時点)
感想(3件)

  • スペックを擁する人(動画編集、画像加工などのクリエイトをメインで行う人)
  • 外出先でも使用することが多く、持ち運びも重視する人

iPad Pro12.9を選ぶべき人

APPLE iPAD(Wi-Fiモデル) iPad Pro 12.9インチ 第4世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデル MXAV2J/A [スペースグレイ]

価格:146,055円
(2021/1/10 23:05時点)
感想(1件)

  • 最強性能を要求する人
  • 大画面で作業性をなによりも重視する人

 

ほとんどの人にとっては第8世代で十二分なんだけど、それぞれに、それぞれの付加価値があるから、自分がどんな用途で使用するのか、また、使用環境によって選択肢が変わってくるんだ。

 

それでもよくわからん!って言う人に1番外れのないデバイスとしては、iPad airをおすすめしたい。

プロモデルに匹敵するスペックと、11インチと変わらない画面サイズと筐体サイズ。対応アクセサリもプロと同等。

airの登場がプロの存在価値を薄れさせてしまったと言っても過言ではないし、無印モデルの完全上位互換だ。

 

逆にこのような人はこれを選べ!と解説するならば

  • コンパクトさを求めるならiPad mini
  • 作業性重視ならiPad Pro 12.9
  • 価格を抑えたいならiPad第8世代
  • 無難に間違いないのがiPad air

 

という結論にまとめたい。

どのiPadも進化を続けていて、エントリーモデルですらスペック不十分なんてことは過去の話。それぞれの良さと自分の用途を照らし合わせ、Bestな選択を考えるんだ。